広告 Webライター

Webライターがブログを運営する理由は?始め方と注意点を解説

「Webライターはブログが必要と聞いたけど、本当?」
「ブログを運営するメリットはなんだろう?」

このように、忙しいWebライターがブログをするべきか悩んでいませんか。

ブログは修正や編集されていない、あなたの文章の実力が見えます。
だからこそ、ポートフォリオに使えます。

私の場合、直接案件に応募する際、記名記事がなかったためブログをポートフォリオにしました。
そして、テストライティングなしで、契約できた経験があります。

ポートフォリオ以外にも、SEOが学べる、案件獲得や仕事につながるなどメリットが多いため、運営するのを先延ばしにするのはもったいない。

ブログを書こうか悩んでいる人は、この記事を読んで参考にしてみてください。

Webライターとブログは報酬を得る方法が違う

Webライターとブログの報酬

Webライターとブログの大きな違いは、労働してお金を稼ぐか、広告から商品を購入されて稼ぐ、不労収入の違いがあります。

Webライターはクライアントから仕事を依頼され、記事を執筆し、納品すると報酬が得られるため、すぐに報酬が手元に入ります。

ブログは、記事を執筆し公開。アドセンスをクリックされるか、アフィリエイトの広告から商品が購入されると報酬になります。

絶対に収入があるという保証はなく、稼げるか稼げないかは、あなた次第です。

Webライターがブログをするデメリット

ブログのデメリット

Webライターがブログを運営するデメリットは何があるでしょうか。
始める前に理解しているとリスクが少なくなります。

すぐに収入があると思わない

ブログは、すぐに収入が得られないことを認識しておきましょう。

まずはあなたの記事を読んでくれるお客さんが必要になります。サイトに訪問者が増え、広告から商品を購入されれば、報酬として支払われる流れです。

しかし、Googleに記事が評価される・または順位がつくまで2~3ケ月かかります。さらに、必ず商品が購入されるとは限らないため、半年から1年間は収入がない場合があります。

収入を目的にする場合は、気長にブログを運営する気持ちが大切です。

かの

なかなか報酬が発生しない!と諦めないで。
Webライターの仕事と同じで、継続が成功する秘訣です。

私も半年以上、ブログからの収入は0円でした。

ブログ記事を書く時間が必要になる

依頼された案件とブログの記事を執筆する時間が必要になります

案件に取り組む時間がかかり、ブログまで執筆できない、更新できない場合があるからです。

ブログ記事の更新をされずにいると、ポートフォリオとしての信用性が低くなる可能性があるため、時間管理をしておきましょう。

費用がかかる

ブログを運営するには、レンタルサーバーを契約します。
このサーバー代が毎月の固定費となります。金額はだいたい1000円ぐらい。

かの

私が使っている「エックスサーバー 」は、月額990円(税込)の料金がかかっています。

テーマ(ブログのデザイン)を購入すれば、さらに費用がかかります。
(無料のテーマもあります。)

ブログを運営する前に費用がかかることを、知っておきましょう。

Webライターがブログを運営するメリット

ブログのメリット

ブログを運営するとWebライターにはメリットがあります。
特に実績が少ない初心者Webライターは、案件の獲得がしやすくなるため、メリットを知っておきましょう。

ポートフォリオとして提示できる

ブログは、自ら書いた文章で、編集や修正がされていないため、ポートフォリオとして使えます
クライアントから依頼された記事は、修正や編集がされあなたの実力が明確ではありません。

そのため応募の際にポートフォリオとして提出すると、編集者や採用担当者は判断しやすくなります。

記名記事や実績が少ない初心者Webライターは、ブログは最強のアピールの1つになります。

SEOの知識が深まる

ブログを書く時は、キーワード選定やタイトルの書き方、構成、執筆します
クライアントの仕事では全てを作業をしないため、SEOを学ぶよい機会となります。

実体験することで、案件に取り組む際にクライアントがどんな目的で記事を作成したいのか、検索意図が理解できるようになるのです。

さらにブログを運用していると、わからないところがでてきます。
疑問を解決するために本を読んだり、調べたりして学習しSEOの知識が増えます。

クライアントとのコミュニケーションが円滑になり、提案までできるWebライターになれるといえます。

かの

体験しないとわからないことってあります。
ブログを運営して、たくさん悩んでいきましょう!

トライ&エラーです!

WordPressの実践ができる

クライアントの多くがブログにWordPressを使っています

WordPressが使えると、入稿作業ができ、作業範囲が広がるため単価が高くなることや、依頼される仕事の幅が広くなります。
Webライターにとって、重要なスキルの1つですね。

クライアントによりますが、WordPress入稿作業で1件500円などの別料金がもらえることも。
(ランサーズでこのような案件がありました)

単価アップのためにも、ブログを運営する際はWordPressを使いましょう。

資産となり、稼げる可能性がある

ポートフォリオとして使える以外に、アドセンス広告やアフィリエイト広告を貼って商品が購入されると報酬につながり資産となります。

Webライターの仕事は、クライアントワーク。記事を執筆しなければ、報酬は得られません。
仕事をしなければ収入はゼロ。

しかし、ブログは放置していても、収入が発生します。
仕事をしなくてもブログが稼いでくれる、あなたの分身です。

そのためには、しっかりSEOとブログについて学びましょう。
資産となると考えれば楽しくできるのではないでしょうか。

Webラィティングのスキルを伸ばせる

ブログは、案件依頼がなくても記事執筆ができます。
実際に書いてみると、できないことが明確になるのです。

そしてクリックされるタイトルを考えたり、リサーチにかかる時間が把握できる、離脱されないリード文やまとめの書き方を学ぶ機会につながります。実体験しないとわからないことってありますよね。

だからスポーツ選手と一緒で、毎日書くことでどんどんライティングが上達していきます。

WordPressを使ったブログを始める前に

ブログを始める前に

ブログを始める前に、知っておくと悩んでいる時間がなくすぐにできます。
まずはこの3つを知っておきましょう。

雑記ブログか特化ブログかどっち

ブログを運営するのに、雑記ブログと特化ブログのどっちか悩みますね。

  • 雑記ブログ - ジャンルがない。節約、キャンプについて、商品紹介などなんでもごちゃまぜで書く
  • 特化ブログ - ジャンルがある。たとえばクーポンを使った節約について、Webライターについてなど絞って書く

将来、ブログからお金を稼ぎたい場合は、特化ブログがオススメ!

サイト設計をしっかり作ると、Googleから評価されやすい。
訪問者も、何についてのサイトかがわかり、再訪問してもらえますね。

しっかりSEOを学びたい!働かずに収入を得る方法の1つにブログをする場合は、特化ブログに挑戦しましょう。

無料ブログは何で書く?

はてなブログやAmebaブログ、WordPressなどブログは無料で始められます。

  • Amebaブログ  女性に人気、日記のようなものが多い
  • はてなブログ  無料ブログでは有名、広告が張りにくい
  • WordPress   SEOに強い、カスタマイズができる、広告も自由に出来、収益性が高い

Webライターの仕事を獲得するためにブログを始めるのなら、WordPressを使いましょう
単価アップやスキルにつながります。

ブログのテーマ(デザイン)を決める

WordPressをインストールした後に、テーマ(デザインのテンプレート)をダウンロードします。
デザインによってブログの見た目や、使いやすさに影響します。

無料・有料のテーマがありますが、私は有料のテーマをおすすめします。
クリックするだけで装飾ができ、アフィリエイト広告もカンタンで使いやすい。

無料のテーマでも使えますが、後から有料テーマに変更するとデザインが崩れる、色が変わるなど修正に時間がかかるため、その作業だけで疲れてしまう場合があります。
最初から有料テーマ(デザイン)の購入がオススメです。

WordPressを使ったブログの開設方法

WordPressを使ったブログの始め方を説明します。

ブログの始め方

ドメインを取得する

ドメインはブログで例えると住所です。

https://www.〇〇〇〇.jp や https://www.〇〇〇〇.com などと表示されているものになります。

このURLの〇〇〇〇の部分は好きな言葉や文字が作れます。
取得する前に考えておいてから、購入もしくは無料で取得しましょう。
(私はエックスサーバーで、無料ドメインを取得しました)

サイト名を決める

サイト名を決めましょう
どんなサイト名でも構いません。
1つアドバイスですが、覚えやすいサイト名だと検索されやすくなりますね。
たとえばマナブさんの「マナブログ」。イメージとすぐに思い出せるサイト名だといえます。

私は深く考えていなかったので、後からサイト名を1度変更しています。
変更は何度でもできますが、ドメイン名とサイト名が違ってくることは知っておきましょう。

かの

英語や長いサイト名は覚えにくと言われることもあるため、じっくり考えるほうがよいと思います。

レンタルサーバーを決める

レンタルサーバーは、ブログでいうと土地です
ブログなどのデーターを保管する場所として必要になります。

料金は、初期費用 + 月額料金となります。
(初期費用がかからないレンタルサーバーもあります)

月額料金の目安は、1,000円前後です。費用が多くかからないのが、ブログのよいところですね。

WordPressをインストールする

WordPressは、プログラミングがわからなくてもクリックするだけで、ブログやウエブサイトができるソフトウェアです。
無料でカスタマイズがしやすいため、世界中で使われています。

私の使っているエックスサーバー なら10分でインストールできます。

テーマ(デザイン)を決める

ここまでできれば、デザインのテーマをダウンロードします。
あなたの家をどんなふうに飾るか考えてみましょう。

無料・有料とさまざまなテーマがあり、自分のお気に入りのデザインで選べます。
テーマを選ぶ基準に、表示スピードや使いやすさを調べてからダウンロードすることをオススメします。

主な有料テーマは、以下です。

料金もそれぞれ違い、11,000円~ 18,000まであります。

ちなみに私が使っているのはAFFINGER6です。

まとめ

Webライターがブログを運営すると、SEOを深く学べ、案件応募の際にポートフォリオにでき、Webライティングのスキルが上がるメリットがあります。
ブログで収益を得るには時間がかかることもあるため、Webライターの仕事と両立しながら運営すると収入の不安がありません。

また実際にブログを運営することで、クライアントの気持ちがわかります。どうしてこの記事を書く必要があるのか、何が求められているか理解でき、「この人に頼みたい」と言われるWebライターになれます。

ブログを始めたいけど開設に時間がかかるのは嫌だなと悩む方は、「エックスサーバー 」のクイック設定を選ぶと10分でできます。

この機会にブログを始めて、Webライターのレベルアップしていきましょう。

-Webライター
-, ,